古屋圭司通信

令和6年度補正予算箇所付け

カテゴリー:未分類

2024年12月18日

令和6年度補正予算箇所付けが発表されました。
道路局、水管理・国土保全局の東濃5市分の主な事業の箇所付けを添付しますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。
いずれの事業も要望以上の額を確保することができました。
今後も東濃の発展のため、「実現する政治。」を実践してきます。241217  令和6年度補正予算 道路・水局(抜粋)_ページ_1 241217  令和6年度補正予算 道路・水局(抜粋)_ページ_2

コメントはまだありません

午前中には、私が本部長を務める党憲法改正実現本部コア役員並びに衆議院憲法審査会筆頭幹事ら役員と今後の運営について意見交換。

P1370967

 

その後は公務で大阪に出張。本会議は届け出の上欠席。三重・奈良・大阪リニア中央新幹線建設促進大会に出席し、党超電導リニア鉄道に関する特別委員長として挨拶。昨日には党委員会を開催しJR東海幹部はじめ国交省幹部と意見交換したのでその報告も併せ、名古屋以西の今後の対応について言及。
トンボ帰りで東京に。明日は朝8時から党拉致問題対策本部会議です。
① ②

 

http://facebook.com/furuyakeiji Facebook活動中!!】

コメントはまだありません

私が委員長を引き続き担うことになった党「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」の総会を開催。

委員長としての冒頭あいさつで、資料整理の際に見つけた35年前の平成元年8月23日の議員連盟決議を披露。(画像参照)

20241216114940

 

35年前に大先輩の故奥野誠亮先生や先代の故古屋亨が取り纏めたもので、今も基本はこの決議に沿って建設が進展している。これも政治は「未来への責任」を果たすことの一例。我々の世代で完成を目指すこと。私が初代国土強靭化大臣を務めていた際に、リニア新幹線を「国家的プロジェクト」として強靭化基本計画に明記。

今日は、JR東海宇野副会長や水野副社長並びに国交省鉄道局幹部からヒアリングと共に活発な意見交換。

いわゆる静岡県問題は静岡知事が川勝氏から鈴木氏に代わり大きく前進。専門家会議は川勝知事時代は殆ど動かなかったが鈴木知事が就任後は28の課題について既に20項目以上で一定の方向が出ている。

今日は、名古屋以西の取組みについても、参加議員と意見交換。

また、私の地元瑞浪市における工事中の水位低下・地表面低下問題については、工事を中止の上地元へ丁寧な説明と対策を講じていることが報告される。大規模工事には予測できない事態が発生することは避けられない。その時には丁寧な対応が不可欠。いわば「急がば回れ」だ。

なお、明日は大阪で経済界・知事会等が開催する「令和6年度三重・奈良・大阪リニア中央新幹線促進大会」総会に党委員長として公務出席します。
P1370957P1370963

1

 

http://facebook.com/furuyakeiji Facebook活動中!!】

コメントはまだありません

全建総連との意見交換会に出席

カテゴリー:未分類

2024年12月06日

今日は一日参議院にて予算委員会が開催される。館内中継にて質疑に耳を傾ける。

委員会前には、8時から「全建総連(全国建設労働組合総連合)」と自民党有志議員との意見交換会に出席。先日は岐阜県支部の60周年記念式典も開催され私も出席しお祝い申し上げました。

全建総連に所属する皆さんは建設業の中でも一人親方として左官さんや大工さんなど伝統的日本建築や在来工法にはなくてはならない人材です。

この意見交換会は地元役員との会合と併せ定期的に開催しています。やはり現場の生の声を聞きながら政策や予算に反映させていくことが大切。

IMG_6105

 

また、議員会館にて来客対応や打ち合わせ、ビデオメッセージ収録に充てる。IMG_6109 P1370845 P1370847 P1370849

 

http://facebook.com/furuyakeiji Facebook活動中!!】

コメントはまだありません

今日は、石破内閣で初めての予算委員会が開催される。

朝9時から夕方5時まで昼休み一時間を挟んでNHK中継入りで7時間開催。
答弁の殆どは石破総理に指名された。無難にこなしたのでは。

P1370829
私も予算委員として、朝に開催された地産地消・地域共生型エネルギーシステムを構築する議員連盟(会長:古屋圭司)以外は質疑に耳を傾ける。
P1370824

 

http://facebook.com/furuyakeiji Facebook活動中!!】

コメントはまだありません

各党代表の質問が行われる

カテゴリー:未分類

2024年12月02日

今日は午後に3時間半ほどの本会議が開催され各党代表の質問が行われる。本会議は委員会とは異なりあらかじめ提出された質問に一問一答で答える形式故、本格的は議論は代表質問の後の予算委員会に委ねられる。TV中継もあり
ご覧になった方もいるかと思うが石破総理の答弁は一言で言うと「安全運転」。

タイトルなし

 

午前中には、定期的な地元スタッフとリモートで繋いだ会議を開催し年末年始の取組み等について打ち合わせ。

 

 

P1370724

また、私が再任することとなった党憲法改正実現本部のコア役員と衆参憲法審査会筆頭幹事との打ち合わせを行う。衆議院憲法審査会会長は立憲側が就くことになったので、運営にもかなりの知恵が不可欠だ。

P1370726
P1370728

 

http://facebook.com/furuyakeiji Facebook活動中!!】

コメントはまだありません

石破首相による所信表明演説

カテゴリー:未分類

2024年11月29日

今日は衆議院本会議にて、石破首相による所信表明演説が行われる。

総裁選等にて主張していた項目は防災庁設置以外は殆ど封印。

衆議院での少数与党の厳しい現実を見ればやむ無しか。

来週からの予算委員会が石破総理にとってのまずの関門だ。

タイトルなし

 

午前中には、岐阜県理学療法士会の原会長が要望に来訪。原会長は私の地元山岡町出身で懇意にしています。原会長には理学療法士を支援する議員連盟(会長:鈴木俊一)内にPTを立ち上げ集中的に要望実現のための取組みをすることが大切とアドバイス。私も早速議員連盟役員に働きかける。

この他にも、補正予算を見据え要望活動に関係者が議員会館事務所を来訪。
1 2 P1370716 P1370719 P1370721

 

http://facebook.com/furuyakeiji Facebook活動中!!】

コメントはまだありません

今日から臨時国会が開会

カテゴリー:未分類

2024年11月28日

今日から臨時国会が開会。12月21日までの24日間だ。

今日は本会議にて委員長の選任等の儀礼的なもののみで10分ほどで終了。

明日以降は本会議での代表質問を経て来週からは予算委員会にて本格的な論戦がスタートする。

党本部においては、税制調査会にて各部門別にヒアリング等が行われている。私もかつて部会長等を務めていた時には、堂々と論陣を張って存在感を示したものだ。ぜひ若手世代には自らの政策力を養う機会故頑張ってほしい。

というわけで、議員会館や会議室にて面会や打ち合わせ、補正予算関連の関係省庁からの報告等に充てる。1 P1370709 P1370711 P1370714

 

http://facebook.com/furuyakeiji Facebook活動中!!】

コメントはまだありません

明日からの臨時国会開会を控えて

カテゴリー:未分類

2024年11月27日

明日からの臨時国会開会を控えて、補正予算関連や税制改正で私が関与している事業や予算等について関係省庁からヒアリングと打ち合わせを行う。

明日からの臨時国会は、代表質問のあとは本格論議の予算委員会が控えており、石破総理の事実上の初論戦に挑む。予算委員長は野党側が担うので石破総理の答弁に注目が集まる。

因みに私は前国会に引き続き、予算委員会所属となる。また憲法審査会委員も同様に留任。いずれも野党側が委員長・審査会長となり運営には相当な知恵が必要だ。

因みに、党においても憲法改正実現本部長を引き続き務めることになり、審査会筆頭幹事との連携も密に図りたい。

というわけで、打ち合わせの一日。1 2 3 P1370696 P1370700 P1370702 P1370705

 

http://facebook.com/furuyakeiji Facebook活動中!!】

コメントはまだありません

税理士制度改革推進議員連盟

カテゴリー:未分類

2024年11月20日

予算編成や補正の時期を迎え多忙な一日。

朝には、税理士制度改革推進議員連盟総会が開催される。

例年この時期に要望を聴取している。複数税率によるインボイス制度の経過措置の延長や確定申告の期日問題等について意見交換。

IMG_5586

その後は、議員会館にて団体要望や補正予算関連で関係省庁との打ち合わせ等に充てる。

また、私の地元道路事業のうち重要なアクセスである「東濃西部都市間連絡道路」の要望に同行し、国交省吉岡次官と面会。その後は議員会館会議室にて意見交換。

P1370634P1370654

 

 

またこの他にも、地元友好団体からの要望や来客対応、党情報通信戦略調査会役員と打ち合わせに充てるなど、テンコ盛りの一日。

夜には、昼に要望に来訪した東農地区商工会連絡協議会役員との懇親会にも顔をだす。
P1370626 P1370627 P1370631 P1370633 P1370641 P1370656

 

http://facebook.com/furuyakeiji Facebook活動中!!】

コメントはまだありません

ページトップへ