月例経済報告09年3月号
カテゴリー:月例経済報告・定期挨拶
2009年03月19日
拝啓
時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
いつも温かいご指導・ご支援を頂きましてありがとうございます。
今月の基調判断は先月同様「景気は、急速な悪化が続いており、厳しい状況にある」と据え置かれました。しかし、昨年10月から続いていた下方修正の判断が据え置かれたことは、景気の悪化がとまったということではなく、同規模での景気悪化が続いていることを意味しています。「企業収益」に関しては前年同期比64%減と深刻な下げ幅となり、「輸出・生産」分野も厳しい状況から「極めて大幅に減少」と下方修正され、底見えぬ厳しい状況は続いています。月例経済報告
補正予算関連法案が3月4日に成立した結果、各地で定額給付金の給付作業が始まりました。自治体によって給付の方法や給付日が異なりますが、かつてのメディアによる批判報道は影を潜め、むしろ色々と工夫を凝らしたパッケージ商品が紹介されているワイドショーが目立ちます。当初、社会保障的な対策か景気対策なのかで混乱したことが大きな批判に繋がりましたが、私が広報本部長として広報PRをおこなっているように、この定額給付金を自らの街で活用していただくことにより、国民お一人お一人が参加する景気対策なのではないでしょうか。
コメントは受け付けていません。