古屋圭司通信

FullSizeRender

自民党歌舞伎振興議員連盟総会を開催。

これまで、大歌舞伎をメインに取り組んでいた議連だったが、今日の議題は、子供歌舞伎、地歌舞伎について。

東濃は地歌舞伎が非常に盛んなこともあり、私は副会長に就任。地元中津川市の東濃歌舞伎保存会の波多野相談役と、平岩会長・県議会議員が地歌舞伎の説明を行う。

岐阜県は、地歌舞伎が大変活発で29の保存団体があり、そのほとんどが私の地元東濃にあります。毎年、30を超える歌舞伎が地元各地で行われています。
また、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げ、地域に波及させるため「岐阜の地歌舞伎」が、文化庁による文化オリンピアードとしての公認イベント認定第1弾となりました。

かつては、文化庁の伝統文化こども事業により、全国4000団体の地歌舞伎や茶道など日本の伝統文化を子供に受けつぐための活動に直接交付をして支援をしていたが、当時の民主党の事業仕分けでこの事業はなくなり、現在復活はしたものの、大変利用しにくいシステムとなっていることを文化庁に現場の声として伝える。

400年続くこの地歌舞伎を地域の伝統文化として継承するため、「小異を捨て大同に付く」の考えで、全国地歌舞伎をひとつにした組織をつくるべきとも提案。

http://facebook.com/furuyakeiji Facebook活動中!!】

コメントを残す

*

ページトップへ