古屋圭司通信

東京都の警視総監はじめ全国の道府県本部長が一堂に会して本部長会議を開催、午後1時から夕方まで警察が取り組むべき喫緊の課題について濃密な議論をしました。

私の挨拶はこちらを参照いただきたいと思いますが、一点、皆さんが日頃から疑問を抱いている交通指導取締りについて以下のように発言しました。

「交通取締りについては現場での苦労も多いと思うが、取締りに納得がいかないという声もある。取締りのための取締りになってはならない。国民の理解を得て事故防止に資することが原点。海外での効果的な取締りなどを参考に事後の分析、取締りの時間、場所の検討、さらには、事故抑止の観点から取り締まり計画の見直しを行っていくべき」と発言させていただきました。

皆さんも交通違反で反則金を支払った経験をもつドライバーの方々は大勢いると思いますが、事故防止に資する納得できる取締りをすることが大切です。

そのような視点で今後取り締まりのあり方を見直していきたいと考えています。

http://facebook.com/furuyakeiji Facebook活動中!!

“全国警察本部長会議にて国家公安委員長として挨拶” への14件のフィードバック

  1. 原田順和 より:

    交通違反の取り締まりに関するお考えについて、同感です。
    スピード違反はもちろんのこと、たとえば遮断機のある踏切での一時停止など、諸外国にはない法規で取り締まりを行っていることは、噴飯ものだと思います。
    どうか、現実に即した、そして効果のある取り締まりになるよう、行動してください。

  2. 田沼 克哉 より:

    こんにちは。
    共鳴いたします。
    取締りのための取締りが多いこと。
    事故を未然に防ぐために取締りを行ってもらいたいもんです。
    うちの近所にも、右折禁止を隠れて取り締まっています。
    違反をしてから取り締まるのではなく、その場所に立っていればみんな遵守するものをっていつも思っていました。

    これからも頑張ってください。
    応援いたします。

  3. 乾 雅樹 より:

    私も、交通違反の取り締まりには
    免許を習得して運転を行う様になってから
    疑問に思っていました。
    たとえば、一時停止等は先の見えないところで隠れて
    見ている。
    一旦停止場所で取り締まっていれば
    皆が一旦停止を行い、少なくともその時は一旦停止違反による事故は無くなると思います。
    私も、過去にかなり広い一方通行の道路で路地がなく凄く
    見通しの良い道路でスピード違反で捕まったことがありました。(そこは制限スピード30k/mのところ41k/m走行
    の11k/mオーバーでした。)
    おっしゃるように、取り締まりのための取り締まりが
    無くなる事を望みます。
    がんばってください。
    応援しています。

  4. 酒井 俊昭 より:

    悲惨な事故を無くすための取り締まりとなるよう見直していただきたい。
    今の取り締まり方法は警察の予算取り(金儲け)としか思えません

    批判する人もいるでしょうが頑張ってください

  5. P太郎 より:

    革命的なご発言に拍手をお送り致します。
    アンチ警察ではありませんが、常日頃から疑問も感じておりました。
    これを機会に交通取締り方法が再考される事を熱望致します。

  6. 田舎者 より:

    初めて投稿させて頂きます
    今回の警察への発言は本当にごもっともとな事と思います
    今後も声を大にして発言をお願いします

    ぶしつけなコメントですいません

    今後、応援させて頂きます

  7. 作田 良樹 より:

    取締りのための取り締まりになっている・・・・。

    同感です。

    影響力のある立場の人では、あなたが始めてそういう正しいことを言ったと思います。

    頑張ってください。応援いたします。

    私もBlogで同様なことを嘗て書いていますし、どうすべきか?も書きました。
    http://plaza.rakuten.co.jp/gingaharuka/diary/201203200000/
    http://plaza.rakuten.co.jp/gingaharuka/diary/201203220000/

  8. 渡邉 より:

    御尤もなご意見で、感銘を受けました。
    物陰に隠れて、一時停止や進入禁止などを捕まえるのは、正にネズミ捕りです。
    危険性の少ない行為は、注意で済ませるべきです。
    速度についても、道路の設計速度に近い速度に引き上げて、経済性や燃費を上げることも国民経済的に有効だと思います。
    無意味な赤信号も減らし、感応型に変えていくべきです。
    また、ロータリー式の交差点を増やし、信号で止めない工夫もするべきです。
    どうぞ宜しくお願いいたします。

  9. ジョージ より:

    すばらしい発言だと思います。
    そういうことを言ってくれる政治家をずっと待ってました。
    私は東京なので一票を投じることはできませんが、もし東京にも賛同する政治家がいたら教えてもらいたいです。
    これからずっと応援します。がんばってください。

  10. 林口 朋一 より:

    国家公安委員長として、すばらしい発言だと思います。
    取り締まりしやすい、成績の上げやすい場所での取り締まりは大変多いと感じていました。
    ナビでも、ここの交差点は事故が多いですよ、と教えてくれる世の中です。
    交通事故を減らすための取り締まりが重要ですね。
    違反の取り締まり実績で評価することを変えたらいいかもしれませんね。
    発言の趣旨は、事故の減少をめざして、成績があがらなくても、事故の多い箇所での
    取り締まりや、指導の回数を評価するべきだと思います。

  11. 国民代表No.9598 より:

    この発言は市民の全てが疑問に思っていたことだと思います。
    古屋さんが初めての市民目線で語ってくれた政治家です。

    警察は市民の生命、財産を守るんですよね?
    であれば、隠れて取り締まりをするのはおかしいしはずです。
    警察の言い分として、「取り締まりをするのは事故の多い危険な場所だから!」って言うけれど、もしそれが本当であれば、隠れて違反をさせて捕まえるのって疑問です!
    正しくは、違反をさせる前に「ここは危険ですよ!」ってパトカーの1台、制服警官が目立つように立っていたら・・・
    危険な場所での事故を減らせるんじゃないのかなって?思います。
    また、
    テレビでよく見る、白バイでの取り締まり!
    隠れていて、スピードを出させて、捕まえる!カッコいいナレーションでヒローのような扱い!
    如何にも狩りをしているように見えるのだけれど・・・
    これも正しいとは思えないのです。
    こんな警察をみていると、
    交通取り締まりの真の目的って何なんですか?
    事故を防止すのが目的ですよね?
    検挙することが目的なように感じているのですが?
    権力をかざしてゲームを楽しんでいるようにも感じてしまう・・・

    古屋さん!
    このお現状を変えてください!
    高価な取り締まり機器、無駄な白バイ、無駄なガソリンの使用、取り締まりでの無駄な人員・・・
    そんなのに血税、人員を使わないで、危険個所に制服警官を1名立たせるだけで事故がかなり減ると思うのですが。

    事故などで不幸になる人々を減らしてください。
    期待しています。

  12. しゅう より:

    交通違反についてのご発言ごもっともだと思います。
    同じ場所で毎日のように取り締まりをしているのを見ると、
    例え事故があっても、違反を起こさせないような努力を怠っている
    行政の不作為が原因と思わざるを得ません。

    東京都町田市、小田急線町田駅近くで、
    頻繁に右折禁止の取り締まりをしている所が有ります。
    大通りから路地に曲がる信号のない交差点ですが、
    特に危ない所ではありません。恐らく、駅前のロータリーから近いので、
    右折待ち、または曲がってすぐの所にある駐車場に並ぶ車がいる為、
    渋滞に繋がるのを避ける為の規制のように思われます。
    右折禁止の標識はありますが、2車線の広い道ですから、
    中央寄りの車線からは、元々知らなければ曲がってしまいそうです。
    そこでは頻繁に取り締まりを行っていて、
    東日本大震災の時も、1週間もしないうちに取り締まりをしており、
    そんなことしているぐらいなら被災地へ行って
    世の中の役に立てと思った記憶が有ります。

    同じ場所で頻繁に違反が起きている場合は、
    その違反を防ぐ努力をしているかいないかをきちんと調べて欲しいと思います。

  13. たかあき より:

    交通取締りは、納得のいかない話はよく聞きます。「取り締まりのための取り締まりになっている傾向がある」。古屋大臣のおっしゃる通りだと思います。もっと国民にとって利益になる取締りをしていただきたいです。例えば、通学路の取り締まりなど。私は2児の父で、4月から幼稚園に通う娘が毎朝、バス停まで妻と歩いていくのですが、せまい道をかなり飛ばしてきたり、ぎりぎりを通るドライバーが中にはいます。とてもひやひやします。その道は、他にも、小中高校生もそこそこ通学で使用します。いくら安倍内閣が教育改革して、教育環境が整っても、なにかあっては意味がありません。そのようにもっと有効な取締りを目指していただければと思います。

  14. えきの より:

    支持します、がんばって変えてください。
    家の近所でも取り締まりやすいのか、よく、やってますが、インターチェンジからの合流の一時停止違反を取り締まっているんですが、隠れて追いかけていくパトカーが、住宅地の子供達が自転車であそんだたり、犬の散歩とかしている、それほど広くない道を、もの凄いスピード(80km~100kmは、出ていると思う)で追いかけて行くような、取り締まり方をしています。
    一時停止、止まったか止まらんなどと、言う前に、パトカーのほうが、よっぽど危険だと、おもわれます。 
    大臣、がんばってください。

田舎者 にコメントする

*

ページトップへ